呼吸器・心臓血管外科
診療科紹介
- 心臓血管外科領域では、心臓大血管及び末梢血管の全域の疾患に対して、乳児複雑心奇形を除き、 24時間対応体制で診療しています。
- 冠動脈バイパス術では、心拍動下手術を行っています。 前下行枝へは内胸動脈グラフトを原則とし、また、橈骨動脈・胃大網動脈使用例も増加しつつあります。
- 弁膜症では、僧帽弁閉鎖不全症については弁形成術を基本としています。 弁置換術については、機械弁だけでなく、生体弁の使用も積極的に行っています。
- 開心術および大動脈疾患の手術に際しては、自己血貯血・自己血回収術を積極的に行い、 他家血輸血の軽減に努めています。
- ASOなどの末梢動脈疾患に対しては、積極的な血行再建を心がけています。 また、内シャントの造設も行っています。
- 大動脈瘤については、ハイリスク症例に対しては、ステントグラフト内挿入術を行っています。
- 下肢静脈瘤に対しては、ストリッピング手術を行っています。
- 外来診療は、木・金に行っています。
■呼吸器外科のご紹介は こちら です。
最近の診療実績
◆2020(R02)~2024(R06)年 (1月~12月)
1.心臓・大血管症例数
2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 大動脈解離 7 7 9 12 9 心筋梗塞・狭心症 21 9 6 9 9 弁膜症 27 11 18 13 14 胸部大動脈瘤 9 12 6 15 29 大動脈損傷 0 0 0 0 1 その他 0 2 1 1 0 合 計 64 41 40 50 62 2.呼吸器外科手術
2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 原発性肺がん 42 44 43 44 29 転移性肺腫瘍 2 3 2 1 2 縦隔腫瘍 3 6 3 5 1 気胸 9 13 4 2 2 膿胸 1 6 0 0 0 生検・その他 4 5 2 5 0 合 計 61 77 54 57 34 3.心・大血管手術手技
2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 冠動脈バイパス 25 12 10 12 9 弓部置換 2 3 2 7 8 基部置換 2 0 1 0 1 上行置換 5 2 5 6 2 大動脈弁置換 18 9 14 9 8 僧帽弁置換 5 3 1 0 0 三尖弁形成 10 5 3 2 6 僧帽弁形成 9 4 6 8 6 メイズ手術 2 1 1 1 1 胸部ステントグラフト内挿術 8 11 6 13 26 その他 1 7 4 2 2 合 計 87 57 53 60 69 4.末梢血管手術
2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 下肢血行再建バイパス術 4 9 7 5 0 下肢血行再建血管内治療 16 24 21 19 27 腹部大動脈ステントグラフト内挿術 6 12 18 28 35 腹部大動脈人工血管置換 5 3 3 1 3 血栓摘除術 12 15 6 5 1 内シャント血管内治療 29 20 33 73 88 内シャント作成術 44 42 55 32 39 下肢動脈ストリッピング・電気焼灼 40 16 15 15 34 その他 0 0 0 6 5 合 計 156 141 158 184 232
学会施設認定
・三学会構成心臓血管外科専門医認定機構関連施設
・呼吸器外科専門医合同委員会認定関連施設
・関連10学会構成胸部ステントグラフト実施施設
・関連10学会構成腹部ステントグラフト実施施設
スタッフ
医師名 | 田中 仁 / TANAKA , Jin / 1989(H1)卒 |
---|---|
役職 | 院長補佐 兼 部長 |
専門 | 心臓血管外科 |
認定 | ・特定非営利活動法人 日本胸部外科学会 認定医 ・一般社団法人 日本外科学会 認定医 ・三学会構成心臓血管外科認定機構 心臓血管外科専門医 ・下肢静脈瘤血管内焼灼術実施・管理委員会認定 下肢静脈瘤血管内焼灼術実施医 ・臨床研修指導医 |
医師名 | 平野 竜史 / HIRANO , Ryuji / 1989(H1)卒 |
---|---|
役職 | 部長 |
専門 | 呼吸器外科 |
認定 | ・一般社団法人 日本外科学会 外科専門医 |
医師名 | 井内 幹人 / INOUCHI , Mikito / 2004(H16)卒 |
---|---|
役職 | 医長 |
専門 | 心臓血管外科 |
認定 | ・一般社団法人 日本外科学会 専門医 ・一般社団法人 日本脈管学会 専門医 ・腹部大動脈ステントグラフト指導医 ・胸部大動脈ステントグラフト指導医 ・三学会構成心臓血管外科専門医認定機構 心臓血管外科専門医 ・特定非営利活動法人 日本血管外科学会認定 血管内治療医 ・浅大腿動脈ステントグラフト実施医 ・下肢静脈瘤血管内焼灼術実施・管理委員会認定 下肢静脈瘤血管内焼灼術指導医 ・臨床研修指導医 |
医師名 | 仲井 健朗 / NAKAI , Takeo / 2006(H18)卒 |
---|---|
役職 | 医長 |
専門 | 心臓血管外科 |
認定 | ・一般社団法人 日本外科学会 外科専門医 ・一般社団法人 日本脈管学会 脈管専門医・指導医 ・下肢静脈瘤血管内焼灼術実施・管理委員会認定 下肢静脈瘤血管内焼灼術指導医 ・臨床研修指導医 ・三学会構成心臓血管外科専門医認定機構 心臓血管外科専門医 ・腹部ステントグラフト実施医 ・一般社団法人 日本循環器学会 循環器専門医 |
医師名 | 瀧川 友哉 / TAKIGAWA , Tomoya / 2014(H26)卒 |
---|---|
役職 | 医長 |
専門 | 産業医、心臓血管外科 |
認定 | ・一般社団法人 日本外科学会 外科専門医 ・三学会構成心臓血管外科専門医認定機構 心臓血管外科専門医 ・胸部大動脈ステントグラフト実施医 ・腹部大動脈ステントグラフト実施医・指導医 ・臨床研修指導医 |
医師名 | 那須 通寛 / NASU , Michihiro / 1979(S54)卒 |
---|---|
役職 | 技術顧問 |
専門 | 心臓血管外科 |
認定 | ・特定非営利活動法人 日本胸部外科学会 認定医・指導医 ・一般社団法人 日本外科学会 専門医 ・三学会構成心臓血管外科認定機構 心臓血管外科専門医 ・心臓血管外科専門医認定機構 修練指導者・専門医 ・臨床研修指導医 |
患者のみなさまへ
① 専門医制度と連携したデータベース事業について【PDF①】
② 当科は「日本成人心臓血管外科手術データベース事業」に参加しています【PDF②】