病理診断科
診療科紹介
1.組織診
手術摘出臓器や生検検体などの病理組織学的診断。 必要に応じて、各種特殊染色、蛍光抗体法、免疫組織化学などを行います。
2.術中迅速診断
手術中に、切除断端の陰陽性、リンパ節転移の有無、病変の良悪性の 病理組織学的評価を行い、手術室に直ちに報告します。
3.細胞診
尿、喀痰等の体液や排出液試料の他、気管支や子宮等の擦過試料および、胸水、腹水、髄液、 甲状腺、乳腺、リンパ節、腫瘤等の穿刺吸引試料の細胞病理学的診断。 必要に応じて特殊染色や免疫細胞組織化学を行っています。
4.病理解剖
病死症例の剖検を行い、CPC(臨床病理カンファレンス)などで報告します。
5.日本病理学会認定病院
前暦年度の剖検症例、及び日本病理学会認定病院としての必要事項を、日本病理学会に報告します。
大学病院の病理専門研修プログラムの連携施設として、当院で病理専門医になるための修練が可能です。
6.日本臨床細胞学会認定施設
当院で細胞検査士及び細胞診専門医になるための修練が可能です。
最近の診療実績
◆2018(H30)~2022(R04)年 (1月~12月)
年間実績 【件】 | 2018年 | 2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 |
組織診断 | 5,215 | 5,546 | 5,001 | 5,032 | 4,904 |
術中迅速組織診断 | 248 | 236 | 200 | 202 | 188 |
病理解剖 | 9 | 12 | 3 | 6 | 3 |
細胞診 | 4,613 | 4,537 | 4,238 | 4,685 | 4,657 |
術中迅速細胞診 | 59 | 80 | 77 | 83 | 74 |
学会施設認定
・日本病理学会病理専門医制度研修認定施設B
・日本臨床細胞学会施設認定
・日本臨床細胞学会教育研修施設
スタッフ
医師名 | 中島 直樹 / NAKAJIMA , Naoki / 2009(H21)卒 |
---|---|
役職 | 医長 |
専門 | 病理 |
認定 | ・日本病理学会 専門医 ・日本臨床細胞学会 専門医 ・死体解剖資格(病理) |
※病理診断につきまして、毎週金曜日に京都大学より前田紘奈医師(2013年卒)、家村宜樹医師(2014年卒)、合田直樹医師(2013年卒)、寺田和弘医師(2013年卒)の派遣応援をいただき、対応しています。