緩和ケア内科
診療科紹介
・豊岡病院は、兵庫県但馬圏域で唯一の地域がん診療連携拠点病院(厚生労働省指定の拠点病院)として、緩和ケアを
重点的に取り組んでいます。
・2016年(平成28年)4月1日より、緩和ケア病棟の新規稼働に併せて設置、診療を行っています。
・当科は原則として、緩和ケア病棟での入院診療を実施しています。通院治療が可能な患者の方や抗がん剤治療をな
さっている患者の方は、担当科医師の診療を継続いただき、緩和ケア病棟へ入院が必要となった際に、スムーズに入
院していただけるよう、院内外の先生方と連携しています。
・一般病棟に入院中の患者の皆様に対しては、プライマリチーム(当該科の医師や病棟看護師)より依頼を受けて、緩
和ケアチームの一員として、他のチーム員(精神科医師、看護師、薬剤師、臨床心理士、医療社会事業士、作業療法
士)と共同して、コンサルテーション型チームとして対応しています。
最近の診療実績
◆2017(H29)~2021(R03)年 (1月~12月)
2017年 | 2018年 | 2019年 | 2020年 | 2021年 | |
延入院患者数 | 3,946 | 3,513 | 3,622 | 4,247 | 3,663 |
1日あたり入院患者数 | 10.8 | 9.6 | 9.9 | 11.6 | 10.0 |
スタッフ
医師名 | 遠藤 真一郎 / ENDO , Shinichiro / 1997(H9) |
---|---|
役職 | 医長 |
専門 | 消化器外科、一般外科、乳腺外科、内視鏡外科、緩和ケア |
認定 | ・社団法人 日本外科学会 外科専門医 ・有限責任中間法人 日本乳癌学会 乳癌認定医 ・特定非営利活動法人 日本乳がん検診精度管理中央機構 ・検診マンモグラフィ読影認定医師 |
※緩和ケア内科・緩和ケア病棟は医師1名体制で運営しています。