患者・ご家族のみなさまへ

入院時に必要なもの

 1.入退院受付にご持参いただくもの

 □「入院のしおり」(この冊子)
 □「入院申込書兼誓約書」用紙 ※ご記入のうえご持参ください。  
 □「病衣使用申込書」用紙(ご希望の方のみ)※ご記入のうえご持参ください。
  2025年11月1日(土)より病衣レンタルの取り扱いが変わります。
  詳細は下記リンクをご参照ください。
  ※10月から11月にかけて引き続き入院される方も変更の対象となります
   2025.11.1制度変更について

 □ 健康保険証またはマイナンバーカード
 □ 診察券
 □ はんこ
 □ 健康保険限度額適用認定証(お持ちの方のみ)
 □ 標準負担額減額認定証(お持ちの方のみ)
 □ 福祉医療費受給者証(お持ちの方のみ)

2.日用品
入院セットレンタルサービスのご案内

 入院の際に必要となるタオル・衣類(病衣)をクリーニング付きでレンタルできるサービスです。併せて、紙おむつ、ペットボトル飲料を提供するセットもご用意しています。
 料金は1日単位での請求となるため、枚数を気にすることなく必要なときに必要なものをご利用いただけます。
 詳細は下記リンクをご参照ください。
  入院セットリーフレット(2025.11.1適用) 
 □ 洗面用具(シャンプー、リンス、石鹸、ブラシ 等)
 □ 歯ブラシ、歯磨き粉
 □ 箸、箸箱、スプーン
 □ コップまたは湯飲み茶碗(割れにくいもの)
 □ 吸い飲みまたはストロー付きボトル(必要な場合のみ)
 □ 水筒または小さなやかん
 □ ねまきまたはパジャマ類 ※シャツは前開きのものをお願いする場合があります。
  当院では病衣(ねまき)の貸し出しの用意をしています。
  希望される方は入院時に「病衣使用申込書」を入退院受付に提出してください。
  2025年11月1日(土)より病衣レンタルの取り扱いが変わります。
  詳細は下記リンクをご参照ください。
  ※10月から11月にかけて引き続き入院される方も変更の対象となります
   2025.11.1制度変更について
 □ 下着(パンツ、肌着、靴下 等)
 □ 履物
 □ ティッシュペーパー
 □ ウェットティッシュ  ウェットティッシュ
 □ タオル ※洗面、清拭(体を拭くとき)などに使用します。
 □ バスタオル
 □ ビニール袋、ナイロン袋 ※ゴミ入れ、洗濯物入れなどに使用します。
 □ 時計
 □ メガネ、杖などご愛用のもの ※杖は先端にキャップのある滑らないもの。
 □ 必要であればゴミ箱、洗面器、入れ歯入れ、電気髭剃り 等
 □ 治療に必要な物品など病院職員より説明があったもの
 □ おむつが必要な場合は、当院から提供が可能ですのでご相談ください。(有料)

3.現在使用されているお薬

 □ 内服薬、外用薬、注射薬
  現在、処方されている薬、インスリンなどの注射薬、貼り薬や点眼薬などすべてをお持ちください。
  (使用されていない薬や古い薬は必要ありません。)
  お持ちいただく薬は、予定される入院期間に少し余裕がある程度の日数分をお願いします。
 □ お薬手帳、病院や薬局からの薬の説明書、薬の袋
 □ 薬局などで購入され常時お飲みになっている、市販薬やサプリメント、健康食品