メニューをとばす

公立豊岡病院組合 豊岡病院 日高クリニック

診療部門

栄養技術科

基本理念
  ・安心・安全・美味しい食事を作る
  ・患者様一人一人に対応した栄養指導を行う


調理業務

HACCPに基づいた衛生管理で実施

  • 食材納入業者を一般公募で選定と食材の納入温度、料理の中心温度管理
  • 水質検査、厨房内の温度及び湿度・冷蔵庫、冷凍庫の温度管理等
  • 家庭と同じ食事時間に、熱い物は熱く(65度以上)冷たい物は冷たく(10度以下)食事を提供!(適時適温給食)
  • 医師からの院内治療食基準による指示にて、入院患者様へ栄養・吸収を考え治療食を提供!
  厨房の様子
献立管理業務

 

  • コンピュータで献立及び物品を管理
  • 昔から伝えられる日本の祭事に沿った行事食献立を作成

 


7月7日 七夕のお食事

7月23日 清正公祭のお食事

9月15日 敬老の日のお食事

12月25日 クリスマス
病棟の栄養管理

 個々の患者様の病態に基づいた栄養管理計画書を作成し、入院患者様全員に栄養管理を実施しています。出来るだけ早くお元気で退院できるようにと個人対応食も実施しております。

 
        病室訪問  
外来・入院栄養指導

 

  • 医師の指示により、外来診察前後に栄養指導を継続して行っています。
  • 患者様にあった生活習慣の是正を心がけています。
         栄養指導風景
外来集団栄養指導

当院の生活習慣病委員会を中心に、糖尿病教室・高血圧教室・脂質異常症教室を実施しています。
医師・看護師・薬剤師・検査技師・理学療法士・管理栄養士のチームで実施しています。
糖尿病教室では、講義型教室とカンバセーションマップを使った教室を交互に毎月1回行っています。
カンバセーションマップについては「各教室のお知らせ」に詳しく載っていますのでご覧ください。

※日高医療センターにて外来受診されていない患者様も参加可能です。
  希望される方は日高医療センター(☎0796-42-1611)までお問い合わせ下さい。
カンバセーションマップを使用した教室 講義形式糖尿病教室
糖尿病教室お食事会(松花堂弁当) 1日に摂りたい野菜の分量
母親学級(中期)

 

妊婦さんの食生活の管理教室を行っています。
(貧血予防・血圧管理・体重管理)

 

 

  母親学級
健診センター保健指導

公立豊岡病院日高医療センター・健診センターにて一泊ドックを受診される方の食生活指導を実施しております。
日帰りドックを受診される方の集団食生活指導も行っています。

1泊ドックの昼食・夕食を月替わりメニューで提供!

事前にアレルギー食材や内服薬等の禁止食品を把握し、受診者の食生活に合わせて、主食を大(250g)・中(200g)・小(150g)で選んで頂いております。自宅での1日分の食事記録と検査データを基に、食生活指導を行っております。