当院の研究
当院では、診療情報(診療で得られたデータ)等だけを用いて臨床研究を行う場合に、国が定めた倫理指針に基づき、オプトアウトの手続きを取っているものがあります。
オプトアウトとは、患者さんへ研究内容を説明して同意を頂く代わりに、情報(研究の概要)を公開し、研究への参加(試料やデータの使用等)を患者さんが拒否できる機会を保障する手法のことを言います。なお、研究への参加を希望されない場合も、診療上の不利益を受けることはありません。
以下、研究毎に情報を公開しています。
各研究期間内に該当の診療科を受診された方は、当該研究の対象者となっている場合があります。研究のためにご自身のデータが使用されることを希望されない方、もしくは不安を感じられる方は、下記文書内に記載されている各研究の担当者までお知らせください。
承認番号 | 研究課題名 | 研究責任者 | |
所属 | 氏名 | ||
216 | 日本産科婦人科学会周産期登録事業及び登録情報に基づく研究 (2020年1月20日~2027年12月31日) |
産婦人科 | 住友 理浩 |
215 | 日本産科婦人科学会婦人科腫瘍委員会 婦人科悪性腫瘍登録事業及び登録情報に基づく研究 (2020年1月20日~2027年12月31日) |
産婦人科 | 住友 理浩 |
213 | 卵巣癌再発後の長期生存に関する多施設後方視的検討 (2019年12月5日~2021年12月4日) |
産婦人科 | 住友 理浩 |
211 | 高血圧合併妊娠における妊娠初期の血圧管理が母児に及ぼす影響の検討(2019年12月5日~2021年12月4日) | 産婦人科 | 住友 理浩 |
204 | Clostridioides difficile(ディフィシル菌)感染症に関する研究 (2019年10月29日~2025年3月31日) |
感染管理室 | 吉盛 奈津美 |
202 | 集中治療室における早期リハビリテーションと患者アウトカムの関連調査:多施設後ろ向き研究(2019年10月4日~2022年3月31日) | 救急集中治療科 | 濱上 知宏 |
195 | 尿路上皮がんに対する免疫チェックポイント阻害薬治療の多施設共同観察研究 (2019年5月17日~2024年3月31日) | 泌尿器科 | 白波瀨 敏明 |