新型コロナウイルス感染症について「よくある質問」※電話・来院する前に!
当院は地域唯一の高度急性期病院で、救命救急センターを有する基幹病院です。
この機能を維持するためにも、住民の皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
Q01:身近な人から「コロナと診断された」と連絡がありました。どうしたらいいですか?
A01:兵庫県のホームページ「(兵庫県)新型コロナの陽性者・濃厚接触者の方にお願いしたいこと」内『身近な人から「新型コロナウイルス感染症と診断された」と連絡があったら』をご覧の上、濃厚接触者に該当するか判断してください。また、保健所から別途連絡があった場合は指示に従い対応ください。
【発熱等受診・相談センター】
平日9:00~17:30
豊岡健康福祉事務所 0796-26-3660
朝来健康福祉事務所 079-672-0555
丹後健康福祉事務所 0772-62-4312
【新型コロナ健康相談コールセンター】
24時間対応 078-362-9980
Q02:私は「濃厚接触者」に該当し、無症状です。豊岡病院に行けばPCR検査をしてもらえますか?
A02:当院では、症状のある方を対象に診療の一環としてPCR検査を行うこととしています。PCR検査のみを目的とした受診はできません。
無症状の方は、一定の期間、新型コロナウイルス感染症を疑う症状が出ないかを確認する健康観察が必要となります。兵庫県のホームページ「(兵庫県)新型コロナの陽性者・濃厚接触者の方にお願いしたいこと」内『濃厚接触者のみなさまへ』をご覧ください。
兵庫県では「ワクチン・検査パッケージ等定着促進事業」及び「感染拡大傾向時の一般検査事業」として、PCR検査・抗原定性検査を無料実施しています。無症状で感染の不安を感じる方は、リンク先の兵庫県のホームページでご確認ください。
兵庫県によるPCR検査・抗原定性検査の無料実施について
なお、「兵庫県PCR検査等無料化事業事務局」コールセンターにお問合せいただくこともできます。
【兵庫県PCR検査等無料化事業事務局コールセンター】
電話番号:078-845-9011
受付時間:午前9時から午後5時まで(土日・祝祭日を除く)
Q03:私は「濃厚接触者」に該当し、症状があります。豊岡病院に行けば診てもらえますか?
A03:症状がある場合は、先ずはかかりつけ医に相談の上、受診してください。
その際、コロナ陽性者と接触があり、濃厚接触者として待機していることを医療機関にお伝えください。
※医療機関への受診の際は、連絡せずに直接行くことはお控えください。
かかりつけ医がいない場合は、お住まいの保健所もしくは新型コロナ健康相談コールセンターにご相談ください。
【発熱等受診・相談センター】
平日9:00~17:30
豊岡健康福祉事務所 0796-26-3660
朝来健康福祉事務所 079-672-0555
丹後健康福祉事務所 0772-62-4312
【新型コロナ健康相談コールセンター】
24時間対応 078-362-9980
Q04:【夜間・休日等かかりつけ医が休診の場合】私は「濃厚接触者」に該当し、症状があります。豊岡病院に行けば診てもらえますか?
A04:解熱剤をお持ちでしたら、内服して経過をみてください。翌日、かかりつけ医に相談の上、受診してください。(状態が悪化している場合はこの限りではありません。)
その際、コロナ陽性者と接触があり、濃厚接触者として待機していることを医療機関にお伝えください。
※医療機関への受診の際は、連絡せずに直接行くことはお控えください。
かかりつけ医がいない場合は、お住まいの保健所もしくは新型コロナ健康相談コールセンターにご相談ください。
【発熱等受診・相談センター】
平日9:00~17:30
豊岡健康福祉事務所 0796-26-3660
朝来健康福祉事務所 079-672-0555
丹後健康福祉事務所 0772-62-4312
【新型コロナ健康相談コールセンター】
24時間対応 078-362-9980