新型コロナウィルス感染症の拡大防止のため、原則として、入院患者の面会を禁止していましたが、昨今の情勢を踏まえて、11月1日(水曜日)より、次のとおり面会に関する制限を一部緩和することとしています。
1.入退院時
患者のお荷物の搬入出に合わせて、15分程度の面会を許可いたします。
2.洗濯物の交換時
週1回、1日2名まで、計15分以内、14時から16時の間、面会を許可いたします。
【当日の流れ】
①病院玄関で体温を測定してください。
②受付に声をかけていただき、面会票を記入してください。
③面会表を持ち、2階病棟に上がっていただき、ナースステーション(詰所)のスタッフにお声かけください。
2階病棟へ上がられます際には、必ずマスクの着用をお願いいたします。
<ご面会いただけない方>
①37.5度以上の発熱がある方
②咳、鼻汁、痰などの呼吸器症状がある方(但し、花粉症や鼻炎の方を除きます。)
③ご本人または同居するご家族が新型コロナウィルス感染症と診断されている方
④インフルエンザに罹患されている方
※上記の内容は、今後の新型コロナウィルス感染の流行状況に応じて、変更することがございます。
なお、オンライン面会に関しても、継続をさせていただいています。