メニューをとばす

公立豊岡病院組合立 豊岡病院 出石医療センター

お知らせ

新型コロナウィルス感染症対策と入院患者面会禁止について【R5.2.1現在】

★入院患者の方々に対する面会の禁止について
   新型コロナウィルス感染症対策としまして、入院患者の方々に対します面会を禁止とさせていただきます。
   入院中のご家族さまなど面会が必要な方は、平日・休日、日中・夜間を問わず、受付にお申し出ください。
   感染拡大防止のため、ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
 
  〇ご留意事項    
    入院患者に対してご用があります方は、正面玄関を入り左手の受付窓口の事務スタッフへお声掛けをお願い
  いたします。
     
 ❖業者の皆様へ
     新型コロナウィルス感染症対策としまして、納品時以外の業者の方々のご訪問(院内への立ち入り)を制限
   させていただいています。感染拡大防止のため、ご協力をお願いいたします。
 

 報道されていますとおり、2019年(令和元年)12月、中国湖北省武漢市において、新型コロナウィルス感染症(COVID-19)の発生があり、それ以降、複数の国々で同感染症の発症が報告されています。日本でもCOVID-19の患者が複数報告され、今後の感染拡大が危惧されているところです。
 下記の症状に当てはまる方は、まずは下記の帰国者・接触者相談センターにご相談をお願いいたします。
 お問い合わせに関しましては、ご来院前に、症状や渡航歴など事前に医療スタッフによる聞き取りをさせていただくため、日中・夜間を問わず、必ず事前にお電話をいただきますよう、お願いいたします。
 また、外来患者の方で明らかな発熱または咳の症状がある場合には、正面玄関内側の自動ドア前のエリアにて、看護師による問診をさせていただく場合がございます。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
 なお、新型コロナウィルス感染症(COVID-19)は、感染症法上の「指定感染症」として定められ、2020年(令和2年)2月1日より政令が施行されています。したがいまして、明らかにCOVID-19が原因と疑われる肺炎所見が認められ、その全身状態から入院が必要と判断される場合は、原則として、当医療センターではなく感染症指定医療機関にて加療を行うことになりますので、あらかじめご了承いただきますよう、お願いいたします。 
 ご不便をおかけしますが、何とぞご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

  ◆次の症状がある方
   ①風邪の症状や37.5度以上の発熱が続いている。
   ※解熱剤を飲み続けなければならない時を含みます。
   ②強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある。
   ※高齢者や基礎疾患等がある方(糖尿病、心不全、呼吸器疾患をお持ちの方、透析をされている方、
     免疫抑制剤や抗がん剤を使用されている方)は、上記①②の症状が2日以上続く場合 
 
  ●兵庫県の相談窓口・連絡先
   【平日:9時~17時30分】          
       豊岡健康福祉事務所  ☎(0796)26-3660
    【休日/平日:9時~20時】
      新型コロナ健康相談センター  ☎078-362-9980

  ■参考
    新型コロナウィルスに関する最新情報
      ・内閣官房→【こちら
     ・厚生労働省→【こちら
     ・兵庫県→【こちら

 

 〔お問い合わせ先〕
   出石医療センター事務部 ☎(0796)52-2555(代表)

                                                  
 

アーカイブ  | RSS  |